
この記事では英語のスピーキング練習ができる有料アプリ「トーキングマラソン」について紹介します。
トーキングマラソンはスマホでいつでも英会話の練習ができるアプリで、英会話スクールに通う時間がない方におすすめのアプリです。
トーキングマラソンとは?
トーキングマラソンは、英語の学習教材を数多く作っているアルクさんが提供している英語のスピーキングアプリです。
トーキングマラソンはアルクさんの大人気の「キクタン英会話」をベースに開発された教材で、様々なシチュエーションで英会話のトレーニングができます。
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
トーキングマラソンの特徴
スマホ相手に話すからどこでも練習できる
トーキングマラソンはスマホのアプリなので、場所や時間を選ばずにいつでも練習することができます。



僕も社会人になってからは、スマホで英会話の練習することが本当に多くなりました。
オンライン英会話のレッスンが毎月25分無料
外部のオンライン英会話「QQイングリッシュ」の25分チケットが毎月もらうことができます。
トーキングマラソンで練習したフレーズなどを、オンライン英会話で実践してみよう!というのがコンセプトです。
予約や通学が不要
英会話スクールやオンライン英会話と違い、トーキングマラソンはレッスンの予約や通学が不要です。



忙しいサラリーマンだとわざわざ予約を行うのが、意外とストレスになるんですよね。
75,000語の発話量
一般的に英会話スクールに通った時の英語の発話量は3,600語と言われていますが、トーキングマラソンでは75,000語という圧倒的な量を話すことを目的としています。
トーキングマラソンの教材
トーキングマラソンの教材は、アルクの大人気教材の「キクタン英会話」をベースに作られているので、飽きることなく実践的なフレーズを学ぶことができます。
トーキングマラソンの料金
トーキンングマラソンの料金は、1日あたり132円=月額3,980円となっています。
英会話スクールに通学するのと比較するとかなりリーズナブルな料金で英語を勉強することができます。
トーキングマラソンかスタディサプリどっちがおすすめ?
トーキングマラソンとスタディサプリどっちがおすすめか?と聞かれることがあるんですが、個人的にはスタディサプリの方が費用対効果は高いと思います。
トーキングマラソンの解約方法
2週間の無料期間中はいつでも解約することができます。
2週間が過ぎた後は、自動的に有料プランに移行されるので注意が必要です。
トーキングマラソンの実体験レビュー
スキットトレーニングで毎日の会話練習
スキットトレーニングは毎日5時と17時に3スキットずつ更新されます。
スキットトレーニングではさまざまな会話のシチュエーションが用意されているので、毎日飽きずに英会話の練習が出来ます。
スキットトレーニングでは、この様なお題が提示され、そのシチュエーションに基づいた表現を学んでいきます。
ワークアウト
「トランプをしよう」のような日本語が表示されるので、これを英語で発します。
自分が発した音声を拾ってくれます。
トーキングマラソンのまとめ
この記事では英語のスピーキングアプリ「トーキングマラソン」について紹介しました。
トーキングマラソンは英語学習教材を数多く作っているアルクさんが提供しているアプリなので、クオリティには安心感がありますね。
コメント