MENU
[徹底比較]オンライン英会話ランキング

TOEIC Part5(パート5)語彙文法問題の対策と勉強方法

2020 12/08
TOEIC Part5(パート5)語彙文法問題の対策と勉強方法

こんにちわ!英語とキャリア情報を発信しているもりぞー(@englishinform)です。

TOEICのリーディングセクションは、リスニングが終了したら、そのままぶっ続けで75分間行われます。

普段じっくりと取り組めば解ける問題でも、時間のない本番ではなかなか力を発揮することは難しいものです。

ですから普段から時間配分を意識して、TOEICの勉強をする必要があります。

特にPart5は文法と語彙のどちらの問題かを瞬時に判別する必要がありますから、基礎力アップと同時に、試験のコツもしっかりと理解しておきましょう。

\ 無料でTOEICの学習相談をする /

もりぞーのアイコン画像もりぞー

TOEICのリーディングでスコアが伸びない人は、TOEIC970点取得した僕のLINEで学習の無料相談ものっているので、ぜひDMください!

目次

TOEICスコアアップするには?

TOEICのおすすめ講座

就職や転職に役立てようとTOEICを独学している人に、スコアアップに役立つおすすめ講座はこの2つです!

もりぞーのアイコン画像もりぞー

【スタディサプリ ENGLISH】は通勤中の電車で、3分の隙間時間があれば勉強できるので、忙しいサラリーマンにもおすすめ!

TOEIC Part5の問題形式について

TOEIC Part5問題

TOEIC Part5の問題内容について紹介していきます。

もりぞーのアイコン画像もりぞー

TOEIC Part5の攻略はリーディングセクションの高得点取得に必須なので、確実にスコアを取れるようにしていきましょう!

Part5の内容

Part5の全問題のうち、半分が「文法問題」で、残りの半分が「語彙問題」です。ですから両方をまんべんなく勉強する必要があります。

文法問題では、よく出る問題の分野は、だいたい毎回決まっています。頻出分野はダントツで「品詞問題」です。文法問題で品詞の判別問題は、約3割を占めています。

他には、動詞関連や代名詞、接続詞、分詞などの準動詞、前置詞、比較などは、押さえておきたいところです。

語彙問題は、TOEIC特有のビジネス単語が狙われやすいです。さらに単語だけでなく、単語と他の語句の組み合わせを問う「コロケーション」もよく出題されます。

Part5の問題数

短文の空欄の答えを4つの選択肢の中から選ぶ「4択穴埋め問題」で、問題数は30問。

新形式になる前は40問だったのが、10問減りました。その分、Part6が4問、Part7が6問増えた形です。

Part5の時間配分

リーディングセクションの試験時間は、Part5〜Part7まで通しで75分です。パートごとに時間が区切られているわけでないので、事前に自分でパートごとの時間配分を決めておく必要があります。

Part7が難化傾向にあるので、なるべくPart5の時間を短くしたいところです。
おすすめの時間配分は下記の通りです。

パート5(30問):1問20秒→計10分
パート6(16問):1問37秒→計10分
パート7(54問):1問60秒→計55分

関連記事:TOEICの時間配分を変えるだけで、スコアが劇的に変わる!? 

もりぞーのアイコン画像もりぞー

Part5の解答時間をどれだけ短くできるかが、TOEICのリーディングでスコアアップする重要なポイントやで!

TOEICのおすすめ講座

就職や転職に役立てようとTOEICを独学している人に、スコアアップに役立つおすすめ講座はこの2つです!

TOEIC Part5の対策とコツ

TOEIC Part5は「語彙問題」と「文法問題」に対してそれぞれの対策が必要です。

各問題を解答する時間配分だけは守ることが大切です。

語彙問題の対策(頻出単語を覚える)

TOEICは頻出される単語があります。

それらの単語を優先的に覚えることで、効率的に語彙問題を解けるようになります。

使用する単語帳の選択も重要です。単語だけをひたすら暗記するようなスタイルの単語帳は、基本的におすすめしません。

なぜなら、英単語が実際にどのように文中で使われるのかが、イメージしにくいからです。

中級者以上は、雑誌や新聞などから、生のビジネス英単語を勉強するのもいい方法です。

関連記事:TOEICの単語帳は「金のフレーズ」が一番おすすめ!その理由とは?

関連記事:TOEICおすすめ単語帳まとめ

文法問題の対策

空欄前後だけで解ける問題と全文を読む問題を区別する

文法問題は全文を読まなくても解ける問題が必ず出題されます。
【例】
His life has changed since he left that company.

complement
complete
completely
completeness

hasとchangedの間に入るのは、動詞changedを修飾するCの副詞です。赤字の部分だけを読めば3秒で解答できます。

反対に全文を読まないと答えられない問題もあります。
though
but
because
unless

上記のように同品詞(この例では接続詞)が並んでいたら、文法的アプローチではなく、全文を読み、意味で答えを探す必要があります。

この2つのパターンを素早く見分ける練習をたくさんしてください。

動詞関連問題は、「時制」と「態」に注目。

動詞関連もよく出る問題です。答えを導くヒントとして「時制」と「態」に着目してください。

attend
have attended
was attending
will be attending

上記のような選択肢の場合は、ヒントになるのが「時制」です。現在形、完了形、過去形、未来形とありますが、文中に必ず時を表す言葉があるので、そこから時制を導けます。(tomorrow、two days agoなど)

次のような選択肢もよく見かけるパターンです。
enjoyed
was enjoyed
enjoying
enjoy

これは能動態か受動態かを問う問題ですが、「する」のか「される」のかを意識して文を読むと、答えを見つけるのはそんなに難しくありません。

分からない問題は諦める

Part5で解答に時間がかかるとPart7の解答時間が短くなるので、分からない問題はすぐに諦めることが大切。

TOEIC Part5の勉強法

ここでは「文法」と「語彙」に分けて、勉強の仕方のコツを解説します。

文法の徹底理解

現在の自分の文法力によって、勉強すべきポイントが違ってきます。

中学〜高校の文法を基礎からやり直す

主語ってなに?形容詞と副詞は何が違うの?というレベルならば、迷わず中学英文法からやり直しましょう。遠回りに感じるかもしれませんが、基礎がしっかりしていないとTOEIC問題集の解説の意味も理解できませんから、急がば回れです。焦らず着実に進めていきましょう。

名詞、形容詞、副詞、動詞といった品詞の区別
5文型のパターン判別
他動詞と自動詞の違い
to 不定詞、動名詞、分詞などの準動詞の違い

こういったポイントは確実に理解しておきたいところです。

TOEIC Part5の教材(参考書と問題集)

TOEIC Part5の勉強ができる参考書と問題集をご紹介します。

関連記事:[徹底比較] TOEICリーディングのおすすめ参考書と問題集まとめ

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

created by Rinker
¥3,300 (2024/04/25 10:14:50時点 Amazon調べ-詳細)

試験の1ヶ月前になったらTOEIC公式問題集か模試に取り掛かります。目的は、TOEICテストの形式を知ることです。まずは時間を測って問題を解き、そのあとは「精読」です。

精読というのは、知らなかった単語や文法事項、発音などを、辞書も使ってきちんと正確に理解することをいいます。

精読をやらなければ、いくら問題をやっても意味がありません。理解できなかったポイントをきちんと明らかにして、頭にストックしていくことに意味があるからです。

「解答→精読→音読」で定着を図るサイクルで、公式問題集(模試)を何回も繰り返えせば、必ず効果が表れるはずです。

TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6はTOEIC Part5とPart6に特化した問題集です。解説がかなりしっかりしているので、なぜこのような解答になるかが納得できます。

問題の難しさは公式問題集よりも少し難しくなっているので、このレベルに慣れておくと本番試験も怖くありません。

関連記事:TOEIC公式問題集の使い方

関連記事:[完全保存版] TOEICスコアが上がるおすすめ参考書

TOEIC Part5のおすすめアプリ

TOEIC Part5対策ができるアプリをまとめました。TOEICのリーティング対策のアプリは下記の記事でもまとめてあるので参考に。

関連記事:TOEICリーディングアプリまとめ 

スタディサプリENGLISH

スタディサプリ ENGLISH

スタディサプリENGLISH TOEIC®対策は、Part5対策もできるTOEIC対策の総合アプリです。

公式サイト:スタディサプリENGLISH TOEIC®対策

TOEIC文法問題 パート5対策

TOEIC文法問題 Part5対策

TOEIC文法問題 パート5対策のアプリは無料でPart5の練習問題ができるアプリです。間違った文法のカテゴリーを見える化してくれるアプリです。

Toeic Part5 英語問題集

Toeic Part5 英語問題集
Toeic Part5 英語問題集は、問題ごとに解答のタイムが計測されているので、解答を焦る体験ができるアプリです。

実際のTOEIC試験でも時間との戦いになるので、普段から時間を測って問題演習を行うのがオススメ。

Toeic Part5 Free問題集

Toeic Part5 Free問題集

Toeic Part5 Free問題集は、約250問のTOEIC Part5の問題を無料で練習できるアプリです。

下記のようにレベル別によって問題も分けられるので、自分の目標スコアにあったレベルの練習ができます。

初級(500点コース)
中級(700点コース)
上級(900点コース)

TOEIC Part5の練習問題

TOEIC Part5の練習問題が解けるサイトをまとめました。

語彙と文法問題でスコアを上げるには、問題を解きまくるのが効果的です。

まとめ

Part5の勉強はとても時間が掛かるものです。よく出る分野を中心に、ひたすら問題を積み重ねていくしかありません。

「何冊も手を出す前に、まずは1冊を完璧にする」「精読をして、わからなかったポイントをきちんと理解する」ことを心がけていけば、段々と素早く解答できる問題が増えていくはずです。

基礎力をつけることと並行して、早めにTOEICの出題傾向を掴み、効率的な対策をしてください。そうすれば必ずPart5は攻略できます。

もりぞーのアイコン画像もりぞー

TOEICのリーディングでスコアが伸びない人は、TOEIC970点取得した僕のLINEで学習の無料相談ものっているので、ぜひDMください!

TOEIC対策におすすめの講座はこの3つ

トライズ

トライズは本気でTOEICスコアを短期間で上げたい方におすすめ専属の英語コンサルタントと一緒に2ヶ月間で集中的にTOEICの苦手な分野を克服できます。

» 公式サイトを見る »口コミ・評判を確認する
スタディサプリENGLISH

TOEIC対策の定番アプリ!1日3分から初心者でも継続できる気軽さが特徴。7日間の無料体験を実施中

» 公式サイトを見る »口コミ・評判を確認する
スタディサプリ ビジネス英会話

スタディサプリのビジネス英会話が学べるアプリ。TOEIC学習の先を見据えて、実践的なビジネス英会話を学びたい人におすすめ。英語でのプレゼンや会議に役立つ情報が満載。

» 公式サイトを見る »口コミ・評判を確認する

TOEICの他のパートの対策は下記の記事に詳細載ってますので、ぜひ一度読んでみてください。

TOEICのリスニング対策と勉強方法

TOEICリーディング対策と勉強方法

目次
閉じる