この記事ではオンライン英会話のキャンブリーの料金を他のオンライン英会話の料金と比較します。
キャンブリーって高い?と不安に思ってる方はぜひ比較表で確認してください!
キャンブリーの料金システム
キャンブリーの料金システムは他のオンライン英会話と比べて複雑なので、確認しておくべきポイントを紹介しますね!
- レッスン時間(15分、30分、60分)
- レッスン回数(週1、週3、週5、週7)
- レッスン期間(毎月、3ヶ月、12ヶ月)
月/週 | 週1日 | 週3日 | 週5日 | 毎日 |
1ヶ月 | 5,390円 1,350円/回 | 14,390円 1,200円/回 | 19,490円 970円/回 | 24,690円 820円/回 |
3ヶ月 | 4,581円 1,150円/回 | 12,231円 1,020円/回 | 16,566円 830円/回 | 20,986円 700円/回 |
12ヶ月 | 4,043円 1,000円/回 | 10,793円 890円/回 | 14,618円 730円/回 | 18,518円 616円/回 |
レッスン期間が3ヶ月、12ヶ月を選ぶと毎月の料金より割引価格になります。ただし、一括の支払いになるので12ヶ月のプランだとそれなりに大きな金額になるのは注意です。
[結論] 僕がおすすめするのは週3のプランです!
僕がキャンブリーでおすすめするのはこのプランです。
- レッスン時間:30分
- レッスン回数:週3日
レッスン時間が15分だと、毎回自己紹介だけでレッスンが終わるので、英語力の上達が見込めない。
レッスン回数に関しては、いきなり週に5日以上のレッスンを選択すると継続できない可能性があります。(昔僕もそれでやめてしまった経験あり)
それゆえ、週3日ぐらいからレッスンを始めるのを僕はおすすめしてます!
キャンブリーの料金を他のオンライン英会話の料金と比較
今回は「ネイティブスピーカーの講師」を選択できるオンライン英会話を比較対象にしました。
料金 | レッスン時間 | 講師と特徴 | 口コミ | |
---|---|---|---|---|
キャンブリー | 18,884円 | 毎日30分 | ネイティブ講師 | キャンブリーの評判 |
EFイングリッシュライブ | 7,900円 | 毎日45分 | ネイティブ講師 グループレッスン |
EFイングリッシュライブの評判 |
ネイティブキャンプ | 5,950円 | 毎日25分 | フィリピン人中心 他のノンネイティブ講師も在籍 |
ネイティブキャンプの評判 |
キャンブリーは毎日受講するプランの場合、他のオンライン英会話よりも金額は高くなってしまいます。
しかし、ネイティブ講師からマンツーマンレッスンを受講したいと思う方にはキャンブリー以外は選択肢がないので、キャンブリーをぜひ検討して欲しいです。
キャンブリーの支払い方法
キャンブリーの支払い方法はクレジットカードの1択となります。
上記の「サブスクリプション購入に進む」を押して進むと、支払いに進むことができます。
プラン変更
契約中のプラン変更はアップグレードという対応になります。
注意点:レッスン回数を減らすダウングレードをするときは、自動返金とならずサポートチームに問い合わせる必要があります。
キャンブリーの無料体験レッスン
キャンブリーは英会話スクールが通常行っている「無料体験レッスン」を設けておらず、無料体験を行うには誰かに「招待」を受ける必要があります。
知人や友人から「紹介コード」を受け取ることで、15分間の無料体験の時間が付与されます。招待した側も5分間のレッスン時間がもらえるので、どんどん紹介が増える仕組みが作らています。
関連記事:キャンブリーの無料体験 | プロモーションコードで無料体験時間を増やす方法は?
キャンブリーの料金まとめ
この記事ではキャンブリーの料金について他のオンライン英会話の料金と比較しました。
結論をもう一度振り返ると、キャンブリーは毎日レッスンを受講すると他のオンライン英会話よりは金額は高くなるけど、ネイティブ講師といつでも好きな時にマンツーマンを受講した人には一番おすすめしたサービスです。
キャンブリー の他の記事はこちらも参考に
・キャンブリーの口コミ・評判は? | ネイティブ講師と予約なしで毎日英会話をしたい人には最高!
・キャンブリーの無料体験 | プロモーションコードで無料体験時間を増やす方法は?
・キャンブリーの料金は高い?
・Cambly(キャンブリー)4つのコース教材!それぞれの特徴や使い方を解説
・キャンブリーは初心者には難しい?英会話初心者でも安心してできる使い方を紹介します
コメント