海外でbarやpubに行って友達と飲むと、”Bottoms up”という言葉を聞くことがあります。この英単語の意味をみなさん知っていますか?
今回はBottoms upという言葉がどのような意味かを考えて、飲み会での作法を身につけましょう。

目次
Bottoms upの意味とは?
Bottoms upというのは、日本語に訳すと「一気飲み」という言葉です。Bottom(底)をUpすることから、何となく「一気飲み」のイメージがつきますね。
特に海外の大学で色々な国からきた友人と飲むときは、かなりの確率でBottoms upという表現を耳にする事が多いと思います。
Bottoms upは乾杯を意味するの?
英語で「乾杯」はよく”Cheers”と言いますが、”Bottoms up”は同じく「乾杯」を意味するのでしょうか?
Bottoms upを「乾杯」の意味で使用する時は、一気にビンに入っている中身を飲み干す時に使われます。
Bottoms upには気をつけて
「一気飲み」は危険な行為なので、Bottoms upと誰かに言われても、実際に「一気飲み」することは控えましょう。海外では何人もBottoms upして家に帰れなくなった人をみてきました。
コメント