こんにちわ!英語とキャリア情報を発信しているもりぞー(@englishinform)です。
会社員だと毎月もらう「給与明細」という言葉。これは英語でどうやって言うのでしょうか?
外資系で働いている時に、ふと「給与明細」が間違っていると言いたかった事がきっかけでした。
今回は給与明細をどのように英語で表現するかと、例文を紹介します。
もりぞー
外国語大学の英語学科卒業。英検1級、TOEIC970点、TOEFL iBT107点取得。
Twitterアカウントはフォロワー数26,000人で「英語とキャリア論」について発信。
→もりぞーのTwitterアカウント
英語学習方法や英語を使ったキャリア構築についての無料相談はLINE宛に。
→もりぞーのLINEアカウント
目次
給与明細は英語で?
給与明細は英語で言うと、このようになります。
stub=「(小切手などの)控え、(入場券などの)半券」という日本語になります。
slip = 「伝票、メモ用紙」の日本語となります。
給与明細の英語の例文は?
I received a payslip from my company today.
(今日は会社から給与明細をもらった)
コメント