この記事では、オンライン英会話のVipabcの口コミや評判についてまとめました。
山程あるオンライン英会話スクールの中から、どんな方がVipabcに向いているのかを説明しています。
Vipabcとは?
オンライン英会話「vipabc」
ビジネス英会話を本気で身につけたい!という方におすすめのオンライン英会話。
Vipabcの料金
- 楽々プラン月額14,250円-28,583円
- セットプラン: 11,750円-17,917円
- 短期集中プラン: 290,700円
Vipabcのメリット
講師の数が多いので予約が取りやすい
Vipabcの講師は3万人を超えており、オンライン英会話でよくある、講師が少なくて予約が取れないということはないです。
グループレッスン
Vipabcのレッスンは基本的にグループレッスンとなり、最大で6名となります。
英語初心者の方にはマンツーマンのオンライン英会話をおすすめしますが、中級者以上はグループレッスンをおすすめします。
その理由は、実際に英語を話す時はグループレッスンのように多数の人の中で話せる会話力が必要になるからです。
ネイティブ講師の割合が多い
Vipabcの講師は英語圏出身の講師が7割ほど。
どうしてもネイティブ講師から教えてもらうのにこだわりたい人は、Vipabcを選択するのはありです。
Vipabcのデメリット
自分の発言量が少ない
グループレッスンはマンツーマンレッスンと比較すると、どうしても自分が発言する量が少なくなります。
しかし、相手が話しているのを聞きながら、自分の意見をどう差し込むかのスキルはグループレッスンしか上達しません。
価格は高め
レアジョブやDMM英会話と比較すると、価格は高めになります。
この理由は、ネイティブ講師が多いこと、スカイプではない独自の通信システム、日本人向けのサポート体制がしっかりしているからこそ。
Vipabcの口コミ評判
Vipabcの口コミ評判について紹介しますね。
英語喋れないコンプレックスに夜中に襲われたのでVipabcというサービスに申し込みしてみた!てかこれは連絡があとで電話で来るのね… 24時間レッスンできて生徒側にカメラがないからスッピンでもオッケーだしジェスチャや表情に頼らないで会話できるようになるっていう部分に期待してる
— Marika Ikeda (@marikajas) August 4, 2019
まとめ
この記事ではオンライン英会話のVipabcについて紹介してきました。
オンライン英会話は基本的にマンツーマンが多い中、Vipabcはグループレッスンを受講できるので、実践的な英会話レッスンになることが分かりました。
他のオンライン英会話スクールを検討している方は、下記の記事もぜひ参考にしてくださいね。
目的・レベル別のおすすめオンライン英会話
コメント