こんにちわ!英語とキャリア情報を発信しているもりぞー(@englishinform)です。
英語コーチングのPROGRITを検討している方は無料カウンセリングを受講するか迷っている人も多くいるでしょう。

この記事では英語コーチングのPROGRITの無料カウンセリングを受講した方にその内容を執筆頂きました。
\ 無料でTOEICのアドバイスが受けれる /
もりぞー
神戸市外国語大学の英語学科卒業。英検1級、TOEIC970点、TOEFL iBT107点取得。
Twitterアカウントはフォロワー数15,000人で「英語とキャリア論」について発信。
→もりぞーのTwitterアカウント
英語学習方法や英語を使ったキャリア構築についての無料相談はLINE宛に。
→もりぞーのLINEアカウント
自己紹介

今回実際にカウンセリングを受講されたMさんにまず自己紹介して頂きます。
Mさんのプロフィール
英語力:TOEIC875点、Versant45点(Speaking、Writing共に)
英語学習の目的:海外駐在に向けた英会話力とVersantのスコア向上
他社にて同様のコーチングスクールに通った経験があり
上記の目的のため、「ビジネス英会話コース」の受講を想定して体験をしてきました。
無料カウンセリングを受講した感想

ではまず無料カウンセリングの感想を教えてください!
無料カウンセリングを受講し、課題解決に向けた自分専用のカリキュラムを組んでもらうことで、英語力がぐんぐん向上していきそうなイメージが湧きました。
それは、英語力診断後の「なぜその学習をするのか」という一つ一つの説明に、とても納得することができたからです。
受講料が比較的高価ではありますが、このカリキュラムをこなせば、費用に見合った、もしくはそれを上回る実力が身につくのは間違いないと強く実感しました!
担当のカウンセラーについて
今回カウンセリングを担当してくださったのは、留学と現地新聞社でのお仕事を合わせて、計3年間のアメリカ滞在歴があるカウンセラーさんでした。
流暢に英語を話されているのはもちろん、ご自身が元々は英語が苦手だったという経験から、「思うように英語が出てこない!」というもどかしさや、学習上の不安点に対し、大変共感しながら話をしてくれました。
そんな優しくも的確なカウンセリングにより、つい話や質問が弾んでしまい、今回のカウンセリング時間は当初予定の60分を少々オーバーし、75分となりました。
\ 無料でTOEICのアドバイスが受けれる /
カウンセリングの流れ
の4つのステップに沿って進みました。
特にみなさまが気になるであろう、「英語力診断」の内容について次にご紹介します。
英語力診断とアドバイス
英語力診断では、以下の5項目によって、的確に現在の英語力を分析してもらいました。
この5つの診断の結果、筆者が一番の課題として指摘されたのは「リスニング力」、次に「文章構成力」でした。
カウンセラーによると「リスニング力」は英会話の一番肝心な部分であるということ。確かに、相手の言っていることを聞き取ることができなければ、自分の意見を話すことに至りませんよね。
そのため、英会話中に単語を落とさず聞き取るための「シャドーイング」と、わからない単語が出てきたとしても、前後の文脈から意味を正しく推測できるようになるための「多読」を中心に学習を進めていくことをご提案いただきました。
また、「文章構成力」については、「瞬間英作文」で文法の正確性とスピード力を高めるのに加え、有料のオンライン英会話を週に一度取り入れることで、強化を図るのだそうです。
プログリットでのサポート内容について
カウンセリングの最後に、受講した場合のサポート内容についてご説明いただきました。
・週1度の面談
・日々のLINEでのやり取り(報告・質問対応・添削)
・習慣化のためのスケジュールの管理
コースを受講した場合、週に1回専属コンサルタントとの面談があります。
面談では毎回必ずテストがあり、テストを通して英語の伸び具合をチェックするほか、学習状況のヒアリングを行い、次週へとつなげていきます。このサイクルを繰り返していくことで、目標へ最短で近づくことができるのです。
また、プログリットは他社と比較しても、スケジュール管理がずば抜けて徹底しているという印象を受けました。
専用のアプリを通して、事前に決めたスケジュールを実行できているかを記録しながら学習を進めるため、迷うことなく学習が継続できます。
また、終了時には、その後1年間どのように英語学習をしていくべきかの年間プランを渡していただけるそうです。卒業後の学習の継続までサポートしてもらえるのは、大きな魅力ですね!
PROGRITの無料カウンセリングのまとめ

この記事ではPROGRITの無料カウンセリングの流れや内容についてご紹介しました。
\ 無料でTOEICのアドバイスが受けれる /
PROGRITの関連記事