短期集中で英語学習をしたい時に、PROGRITやライザップENGLISHのようなサービスが気になったことはありませんか?
英語学習は独学でやると安くてすみますが、その分時間がかかってしまうので、
「お金を出してもいいから早く結果を出したい!」
という人には独学は向かないです。
今回はこのような人に英語学習コンサルティングの【PROGRIT】をおすすめしたいと思ってます。
一つでも自分に当てはまった人は、今すぐ英語学習を始めなきゃ何も変わらないので、ぜひお金を払っても結果を出したい人は、今すぐ無料体験レッスンの予約をしてみましょう。
\ 30分の無料英語診断を受ける /
もりぞー
外国語大学の英語学科卒業。英検1級、TOEIC970点、TOEFL iBT107点取得。
Twitterアカウントはフォロワー数26,000人で「英語とキャリア論」について発信。
→もりぞーのTwitterアカウント
英語学習方法や英語を使ったキャリア構築についての無料相談はLINE宛に。
→もりぞーのLINEアカウント
PROGRITの最新キャンペーン情報
現在特別なキャンペーンは実施されておりません。

PROGRITの英語コーチングを検討している人は、お得なキャンペーン中に申込しておくのがおすすめ!
PROGRITでは常時下記のキャンペーンも行っているので、対象となる方はぜひ有効活用してみましょう!
POGRITの評判・口コミのまとめ


【PROGRIT】ってお金結構かかるけど、実際どうなの??と疑問に思っている方は、やはり実際に受講している方の意見を参考にして、自分に合っているかどうかの判断をした方がいいです。
そこで今回は【PROGRIT】の評判や口コミを下記にまとめてみました。
PROGRITはじめて2週間経過しました。
毎日3時間半英語の勉強にコミットし、受験勉強並みに英語がんばってます。
仕事でも少し大きなプロジェクトを回しつつ、兼務で2つの部署にリソース100%以上ずつ使いつつ、下の子を育てつつ、英語やりつつ、毎日が過ぎるのが本当に早いですね。明日は名古屋です。— とける (@Toketa_watashi) 2018年10月19日
これから口頭英作文30分、スピーチ30分やります。インハウスの弁護士でビジネスセンスがあり英語もできるという世界ではトップを目指したい。 プラスしてサーファーとなるとそもそも競争相手はいないけど。#PROGRIT
— 日本波乗り弁護士連合会 (@japanbarsurfing) 2018年12月4日
\ 30分の無料英語診断を受ける /
PROGRITのコースと料金
【PROGRIT】で気になるのがやはり料金ですね。普通の英会話スクールと比較するとめっちゃ高く思ってしまうのですが、
PROGRITは英会話スクールと思話ない方がいいですね。むしろダイエットのライザップなどの、コーチングがある英会話と考えた方が金額に納得感が出てくるでしょう。


初級者コースと料金


こんな方におすすめのコース
・TOEIC® L&Rが450点以下の人
・中学生レベルの英文法に不安を感じる人
・英語の独学で挫折している人
コース名 | 初級者コース |
料金 | 2ヶ月プラン:受講料 380,600円(税込)+入会金 55,000円(税込) 3ヶ月プラン:受講料 495,000円(受講料)+入会金 55,000円(税込) |
内容 | ・中学英語からスタート ・英語学習を挫折させない仕組み ・日本人の専属コンサルタントの丁寧なサポート |



PROGRITは難しいイメージある人も多いけど、
英語を独学できずに挫折した初心者の方も多いよ!
\ 30分の無料英語診断を受ける /
TOEIC® L&R Test コースと料金


こんな方におすすめのコース
・TOEIC®でハイスコアを取得して、就職・転職活動を有利に進めたい。
・社内基準をクリアし、海外赴任者・出張者に選抜されたい。
・昇進・昇給のために、TOEIC®のハイスコアが必要。
コース名 | TOEIC® L&R Testコース |
料金 | 2ヶ月プラン:受講料 380,600円(税込)+入会金 55,000円(税込) 3ヶ月プラン:受講料 468,000円(税込)+入会金 55,000円(税込) 6ヶ月プラン:受講料 972,000円(税込)+入会金 55,000円(税込) |
内容 | ・目標のTOEICスコアに向けた適切なカリキュラム ・TOEIC L&R専門のコンサルタントが各校舎に駐在 ・定期的に模擬試験を受け対策を立てる |
\ 30分の無料英語診断を受ける /
関連記事:[短期集中] TOEICスコアを劇的にあげる英会話スクールまとめ


ビジネス英会話コース


こんな方におすすめのコース
・ビジネス英語を用いた会議でもっとパフォーマンスを発揮したい!
・海外駐在や出張に向けて早急に英語力を向上させる必要がある
・業務の幅を広げるために英語を身につけたい。
コース名 | ビジネス英会話コース |
料金 | 2ヶ月プラン:受講料 386,000円(税込)+入会金 55,000円(税込) 3ヶ月プラン:受講料 495,000円(税込)+55,000円(税込) 6ヶ月プラン:受講料 972,000円(税込)+55,000円(税込) |
内容 | ・VERSANTテストのスコア上げる ・ビジネスシーンを想定したトレーニングで実践的な英語力を習得 ・ビジネスで実践的に英語を使ってきた経験豊富なコンサルタント陣がマンツーマン指導 |
\ 30分の無料英語診断を受ける /



コンサルタントが実際ビジネス経験がある人も多いので、
実践的なアドバイスを教えてもらえるのがいいですね!
30日間無条件で全額返金保証
PROGRIT
①全額返金制度の申請は、初回面談日より30日以内(当該日が営業日でない場合はその翌営業日とします)に行うものとします。
②全額返金制度の申請は、必ず来店のうえ書面での手続きを行うものとし、電話その他での申請には応じかねます。
③全額返金制度を利用した場合、以降本スクールの諸施設を利用することはできません。
④2018年8月1日にお申込みいただいた方より適用開始いたします。
PROGRITの教材
PROGRITでは、自分の担当のコンサルタントがヒアリングをしてくれて、自分の目標にあった英語学習支援をしてくれます。
TOEICコースを受講する場合は、目標にあったTOEIC教材をすすめてくれます。
オンラインコースでは、PROGRIT独自のアプリがあるので、それを利用して学習することも出来ます。
PROGRITの効果
PROGRIT
圧倒的な英語の学習量の確保
PROGRITでは講師がマンツーマンのコーチとしてつくので、そのコーチがLINEなどで自分のスケジュール管理をしてくれます。
毎日3時間ぐらいの勉強時間を確保するために、無駄な空き時間はないか?ということも提案してくれます。
英語の学習方法が身につく
PROGRITの一番の効果としては、英語の学習方法が身につくということです。今まで英語が苦手だった人の特徴は、「英語学習の仕方が分からなかった」という人がとても多いです。
PROGRITでは2ヶ月間のレッスンの後、その後1年間の英語学習のプランニングをコンサルタントがしてくれます。
PROGRITのレッスンの後、自分で英語学習の仕方が身についた方もいらっしゃいます。
PROGRITのカウンセリング
PROGRIT
課題を見つけた上で、どのような対策が必要かを専門のコンサルタントの方が提案をしてくれます。
PROGRITは料金が結構高いので、不安な方もいるかもしれませんが、そんな方は無料体験レッスンを一度受けて、どのような雰囲気や提案をしてくれるかを体験してみるのがいいですよ。
PROGRITの卒業後
PROGRITは英会話レッスンではなく、英語の勉強の仕方を学ぶので、PROGRIT終了後も自分で勉強するやり方が身についています。
コンサルタントの方に、今後の勉強の方針を事前に相談しておくのがベストです。
PROGRITのアプリ
PROGRITには生徒専用のアプリがあります。アプリでは目標管理、今日のタスク管理、学習記録などがグラフで表示されます。
PROGRITの教室の場所
東京都
有楽町、新橋、新宿、渋谷、神田秋葉原、池袋、六本木に教室があります。
神奈川県
横浜にだけ1つの教室があります。
名古屋
名古屋にも1つ教室があります。
大阪
大阪の梅田に1つの教室があります。
関連記事:大阪梅田の英会話スクールランキング
PROGRITの社長はどんな人なのか?
PROGRITの社長は、元マッキンゼーで働いておられた岡田 祥吾さん。僕よりも5歳ぐらい年下の方です。
まとめ
PROGRITの評判をまとめてみました。
PROGRITの関連記事はこちら
PROGRIT(プログリット)の料金は高い?コスパ・特徴を他社と比較
おすすめの英会話教室