- 1番おすすめのオーディオブックサービス
- いつでも退会可能
- 無料体験後は月額1,500円
この記事では大学受験で使ったことがある方も多い英単語帳「Duo 3.0」の効果的な使い方について解説します。
Duo 3.0は社会人になってからの英語学習にも役立つ本なので、ぜひ利用したこと無い方はこの際に使い始めてください。
Duo3.0とは?
Duo 3.0は現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を、重複なしで560本の英文に凝縮させた英単語・英熟語学習用の書籍です。
560本の英文で中~上級レベルの単語集1冊分の単語+熟語集1冊分の熟語を完全にマスター可能です。
英文は米国の大学教授3名を含む15名のネイティブスピーカーが監修しており、大学受験からTOEIC対策まで、幅広く活用できる内容となっています。Amazonでは平均は4.3と高い評価を得ています。
Duo3.0のレベルは?
DUO3.0のレベルは、中級者~上級者向けです。大学受験で言うと、高校レベルの単語はマスターしていて、上位校を目指す方向きですね。TOEICでは500点以上のスコアを取れる方が、さらに上を目指すレベルの内容になっています。
英語初級者にとっては難しい単語がほとんどなので、そのレベルの方はまずは基礎を固めてから使いましょう。大学受験とTOEICでの到達可能レベルも記載されていますので、以下にご紹介します。
大学受験
大学受験での到達可能レベルは偏差値で言うと58~65です。そのため、上位校を目指す方に向いていると言えるでしょう。受験に向けて基本的は単語学習を終え、東大や早慶、英語難関校の受験を考えている方にお勧めします。
東大の英語問題もDUO3.0の単語と熟語を暗記しておけば、読解や英作文に対応可能と言う東大生もいる様です。逆に、それ以下の偏差値の大学を目指す方には必要のない内容が多くなっています。
TOEIC
TOEICでの到達可能レベルは600~780点です。実施年にもよりますが、TOEICの平均点は学生で約560点、社会人で約600点ですので、それよりも上のレベルを目指す方に適しています。
多くの企業が新入社員に期待するスコアは600点以上と言われています。学生のうちにDUO3.0を使って対策をしておくと良いでしょう。
また、昇進や海外赴任にさらに高いスコアを求める企業も多いです。そのため、社会人にとっても十分に活用できる書籍です。
Duo 3.0の音声教材について
書籍とは別売りで、すべての英文が収録されたCDが販売されています。早めのテンポで読み上げるため、短い時間で書籍の内容を復習することができます。
MP3形式で聞きたい場合は、CD(復習用)からMP3形式に変換する必要があります。iTunesを使ってPCにインポートすることで、変換可能です。
iPhonedで聞き流したい場合は、MP3形式のデータをオーディオブック形式に変換し、データをiPhoneに転送すればOKです。
Duo 3.0のアプリ
残念ながら、Duo 3.0にはiPhoneおよびAndroid向けの公式アプリが用意されていません。
しかし、公式アプリではありませんが、NHK出版がリリースしている「語学プレーヤー」というアプリを利用すると、Duo3.0の英文を一文ごと、あるいは連続して再生してくれます。
また、再生速度を0.5~3倍の間で変更する機能、聞きたい箇所を指定して繰り返す区間リピート機能もありますので、自分のレベルと用途に合わせて利用することができます。
Duo3.0の使い方・勉強方法
Duo3.0は厳選された単語と熟語が掲載されていますが、それらを単独で覚えても使い方が理解できないので、英文の意味を理解し、暗記することが重要です。
また、別売りのCD(復習用)と組み合わせた使い方が効果的です。
560個の例文を活用する
560本の英文の中に重要単語1572個、熟語997個がまとめられています。これらはネイティブが日常で使う現代英語から厳選されたものです。
単語と熟語は例文で重複して登場はしませんので、1つの例文に複数の重要単語、熟語が含まれます。そして560本の例文を覚えることで、これらを効率的に習得することができるのです。
CDを使う
書籍だけを読んで覚えるよりも、聴覚情報と組み合わせて覚える方が効果的なため、CDの活用が単語習得のポイントとなります。
読み上げスピードはTOEICよりも少し早いレベルです。つまり、ネイティブ会話速度に近いスピードのリスニング学習もできる、ということになります。
音読を効果的に行う
書籍を使った勉強方法としては、まず全体を軽く読み、単語の意味をある程度理解します。次に、英文を読みそれを和訳する、という作業を繰り返します。
繰り返す回数は人にもよりますが、間違った箇所は書籍で確認し、意味が分からない英文が無くなるまで続けます。そして最後に、英文を暗記するまで繰り返し音読し、記憶に定着させます。
Duo3.0のまとめ
この記事ではDuo 3.0のおすすめな効果的な使い方について紹介しました。
Duo 3.0以外にもおすすめの英語教材はあるので、ぜひ下記の英語教材も一度参考にしてみて下さい。
コメント