MENU
[徹底比較]オンライン英会話ランキング

「外大生厳選」英会話本のおすすめランキング(2019年最新版)

2019 5/05
「外大生厳選」英会話本のおすすめランキング(2019年最新版)

英語を勉強方法のオススメ本って本屋さんで探そうと思っても、本屋さんが売りたい本が並べられているので、参考にならない時があります。

今回は15年間英語を勉強してきた僕の独断の偏見で選んだ、英語勉強方法おすすめ本を紹介します。

出版日が古い本もありますが、現在でも英語学習に役立つ確証は持っているので、ぜひ興味ある本は一度書店などで手を取ってみて下さい!

目次

英単語のおすすめ本

速読英単語 上級編

大学受験英語で手に取ったことがある人がいるかもしれませんが、速読英単語シリーズで僕は英語の語彙が一気に増えました。

特にこちらの速読英単語 上級編は、かなりレベルの高い英単語も含まれていますので、知らない単語も多く出てくると思います。

しかし、速読英単語の良い点は、単語を一つとして覚えるのではなく、横のページにある長文を何度も速読することで単語を習得できるようになっていることです。

英単語ターゲット1900

大学受験勉強の単語バイブルと言えば、こちらの英単語ターゲット1900ですね。国公立や上位の私立大学目指す方は、1900のレベルが必要になってきます。(英単語ターゲット1400というシリーズもあります)

無料アプリ「ターゲットの友」というアプリがあるので、そのアプリと同時に使用すれば、単語の発音を知った上で、単語学習をすることができます。

上記で紹介した速読英単語 上級編よりは難しくないので、これ1冊あれば広範囲をカバーできる単語帳です。

Duo 3.0

Duo 3.0は大学受験の単語帳で必ず選択肢の1つとして選ばれる本です。

Duo 3.0の良いところは、例文の構成の良さです!

単語帳にはほぼ必ずその英語の例文がついていますが、正直あまりセンスがない例文を載せている単語帳も数多くあります。

そんな中、Dou 3.0の例文は例文を覚えておけば、その単語を様々な場面で使用することができる単語の意味のイメージがしやすいんです。

スマホのアプリで勉強したい方は、英単語アプリおすすめも参考に。

英会話のオススメ本

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(CDなしバージョン)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(CDなしバージョン)は僕がオーストラリア留学前に、英語が口からすぐに出てくるようにトレーニングした本です。

本の構成上は、とてもシンプルにできていて、ページの左側には英語、右側にはその日本語訳が記されています。

この本の使い方は、右側の日本語を見てすぐに英語にして口に出すことです。このトレーニングを毎日することで、日常英会話の「型」を身につけることができます。

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!は、NHKのラジオ英会話で講師をされているスティーブ・ソレイシィさんの著書です。

この本は本当に基礎中の基礎の英会話を教えてくれる本なので、「中学英語も覚えてないからできるのかな・・・」という方に特におすすめしたい本です。

アウトプットをする必要性を教えてくれる本です。

ネイティブに笑われないクールイングリッシュ ―日本人の9割はダサい英語を話している

ネイティブに笑われないクールイングリッシュ ―日本人の9割はダサい英語を話しているは、笑っていいとも!に出演もしていたサマー先生の著書。

全ての表現が間違えてるという訳ではないが、アメリカの若者が使う最近の表現が学べるという点ではオススメしたい本です。

英文法のオススメ本

Mr.Evineの中学英文法を終了するドリル

Mr.Evineという名前ですが、日本人の著者の方です笑 「やり直し英語」で有名なMr.Evineさん、大人になってから英語をやり直して勉強したいという方に絶大な人気を誇っています。

今回はそんなMr.Evineの人気の本のシリーズで、中学英文法を基礎から復習できる本です。

「中学生の文法ぐらい分かるわ〜」という方に是非読んでほしい本となります。

ネイティブスピーカーの英文法

ネイティブスピーカーシリーズは、大西泰斗さんとポール マクベイさんという日本でも有名な英語教育者の共著です。

ネイティブスピーカーの英文法(1冊目)は、嫌いだった英文法の見方が変わる本です。日本の学校では英文法の方は教えてくれても、英文法がなぜそうなっているかの理由まで教えてくれません。

そのなぜが分かるのがこの本の特徴です。個人的にこのネイティブスピーカーシリーズで文法の理解度が高まったので、本当におすすめ本です。

ネイティブスピーカーの前置詞

ネイティブスピーカシリーズの文法本2冊目がこちらとなります。2冊目では、「前置詞」の説明が中心です。
前置詞は英語の意味だけを覚えても上手く利用することが出来ません。

その原因は、前置詞の概念の理解が出来ていないからです。前置詞の概念が理解出来れば、前置詞の意味を丸暗記する必要はなくなります。

英語発音本おすすめ

英語を学習する人にとって、「英語の発音が上手くなりたい」「ネイティブみたいな発音で英語を話したい」

と思ってる人は多いですよね。僕も英語を勉強し始めた時はそうでした。英語の発音練習には、英語の発音記号を読めることが必要ですし、口の動かし方の訓練も必要になってきます。

そんな時に必要なのが、英語の発音練習ができる本です。下記では英語発音本のおすすめを紹介してますので、ぜひ自分が気に入った1冊を見つけてください。

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができるは、日本語で出版されている発音本の中でも一番分かりやすくて理論もしっかりしてる本です。

母音と子音の音の出し方が、口の動きの図を見ながら実際に発音練習することで、英語の発音強化に必要な口の筋肉を鍛えることができます。

Ship or Sheep?

Ship or Sheep? はオーストラリア留学時代に大学の先生から勧められて購入した本です。

イギリス英語の発音が学べる本ですが、この本で一番鍛えられるのは「子音」の発音方法です。

日本人は子音の発音ができていないことが多いので、ネイティブスピーカーに自分の英語が伝わらないんです。

説明も英語でされているため、英語中級者以上のレベルにおすすめの本です。

関連記事:英語発音本おすすめ

シャドーイングにおすすめな本

シャドーイングが学べる本をまとめました。

シャドーイングを人生で一度もやったことがない人にもオススメしたい本があるので、ぜひ手にとってみてください。

 

フォニックス学習のオススメ本

英語の発音学習に役立つのがフォニックスという練習方法です。

フォニックス本おすすめで英語の発音が劇的に変わる? で詳しい練習方法を紹介しているので、ぜひ一度試してみてください。

TOEIC対策のおすすめ本

TOEIC単語帳

僕が970点取れたTOEICおすすめ単語帳 で僕のオススメのTOEIC単語帳を紹介してますので、詳しく知りたい方は上記の記事をご参考に。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC対策で有名な金のフレーズシリーズ、通称「金フレ」シリーズの本です。著者はTOEIC解説でも有名なTEX加藤さん(大学の先輩とは知りませんでした笑)

こちらの本はTOEICの新形式にも対応しているので、新形式の対策にも使える本です。

【新形式問題対応】 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

【新形式問題対応】TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!はTOEICの文法問題を対策できるおすすめ本です。

「5日間で100点差がつく」と帯には書いてありますが、5日前に対策するのではなくて、余裕を持ってこの本に書かれている方法論を学んだ方が良いです。

TOEIC 文法対策おすすめ本

TOEICの文法対策に関しては、こちらのTOEIC(トイック)文法対策おすすめ本(2017年最新版)を参考にしてください。

スタディサプリENGLISHの「TOEIC L&R TEST対策コース」

スタディサプリENGLISHの「TOEIC L&R TEST対策コース」ではスマホで毎日TOEIC対策をすることが可能なアプリです。

忙しいサラリーマンの方には特におすすめな勉強方法なので、ぜひ一度無料トライアルを試してみましょう!

IELTSにおすすめな参考書

海外留学に必要な英語資格のIELTS試験。世界ではTOEFLやTOEICよりも受験者数が多い試験ですが、日本では知っている人もまだ少ないですね。(徐々には多くなってきましたが)

自分がオーストラリア留学時に学習した時に実際に使用した本を中心に紹介してますので、ぜひIELTS参考書に迷ってる方は参考にしてください。

いつでもどこでもIELTS対策をしたい方は、IELTS(アイエルツ)対策に役立つオススメアプリからアプリをダウンロードしてみて下さいね。

IELTSおすすめ単語帳まとめ

IELTSおすすめ単語帳まとめでは、僕が留学するときに利用したIELTSの単語帳と、留学時代の海外留学生が利用していた英単語帳をまとめてみました。

IELTSのスコアアップには英単語力のアップが必須ですので、単語力に不安がある方はぜひおすすめ本で勉強してみてください。

IELTSリーディングおすすめ参考書

IELTSのリーディングセクションは、比較的日本人が得点を取りやすいセクションとなります。

IELTSリーディングおすすめ参考書まとめでは、そんなリーディングセクションで可能な限りスコアアップを狙えるように役に立つ参考書を紹介しています。

IELTSライティングおすすめ参考書まとめ

IELTSライティングおすすめ参考書まとめでは、IELTSのライティングにオススメな参考書をまとめています。

IELTSのライティングでは「アカデミックライティング」という英文の書き方が求められるので、アカデミックライティングを勉強してない方は、ぜひ習得しましょう。

IELTSおすすめ参考書まとめ

IELTSおすすめ参考書まとめでは、上記で紹介した各セクション毎のまとめよりも、IELTSのすべてのセクションの対策ができる問題集などを中心に紹介しています。

IELTS(アイエルツ)おすすめ参考書まとめ(2018年最新)で自分に今必要な参考書を見つけてください。

TOEFLにおすすめな参考書

TOEFL iBTおすすめ単語帳

TOEFL iBTおすすめ単語帳はTOEFL iBTに必要な英単語帳をまとめてみました。

僕はオーストラリア留学時代にTOEFL iBT 100点以上を目指して勉強していたのですが、その点数を目指すには圧倒的な英単語力も必要となってきます。

TOEFL iBTの英単語は、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングのすべての分野に役立つので、しっかり単語力を上げておきましょう。

TOEFL iBTリーディング参考書

日本人がTOEFLで一番高得点を取得しているセクションが、リーディングセクションです。

受験英語で鍛えた英語の読解力を活かして、TOEFL iBTのリーディングセクションで高得点を狙っていきましょう。

こちらでは、TOEFL iBTリーディング対策に役立つ参考書をまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。

TOEFL iBTリスニング参考書

TOEFL iBTのリスニング対策におすすめな参考書をまとめました。

リスニングセクションは高得点を取れる機会が大きいので、ぜひリスニングの勉強時間もしっかり取りましょう。

TOEFL iBTライティング参考書

TOEFL iBTライティング対策にオススメな参考書まとめてみました。

ライティングセクションはなかなか点数が伸びないのですが、早めに参考書を購入して、書き方を習得しておきましょう。

TOEFL iBTスピーキング参考書

TOEFL iBTスピーキング対策にオススメな参考書まとめてみました。

スピーキングセクションも日本人はなかなか点数が伸びないセクションとなります。今回紹介する参考書である程度問題の予測が出来ているかがかなり大事となりますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

まとめ

英単語勉強法オススメ本まとめはどうでしたか?なかなか自分で”良い本”を探すのは時間もかかるし大変だと思います。

今回紹介させて頂いた本は、冒頭でもお伝えした通り、自分で実際に買って英語を勉強した本ばかりです。他にも何十冊も買った本の中から、厳選した本ばかりとなっています。

英語を自分ひとりで勉強するのは大変です。
もし大阪近辺にお住いの方でしたら、英会話を大阪で学ぶよい場所がPHILLIP JAMES英語学校です。

目次
閉じる