この記事では、TOEICのリスニングセクションの中ではかなり点数が稼ぎやすいPart3に対する対策と勉強方法について解説していきます。
TOEIC Part3のスコアアップに悩んでいるか方は、実はこんなやり方をすれば点数が上がるんですよ!
TOEIC Part3の概要
TOEIC Part3の概要について紹介していきます。TOEIC初心者の方は、まずは概要を理解することがスコアアップの1番の近道ですよ。
TOEIC Part3からはPart1と比較すると長文になってかなり難易度が上がってきます。
問題内容
TOEICパート3は話者2人による会話問題です。
2人が話した内容について、設問を読んで問いに答えというものですが、話し手の話すスピードが速い、聞き取れない、理解できないといった人(スコア500~600で伸び悩んでいる)がこのパート3及び話者一人が話すパート4では多いです。
問題数
TOEIC Part3の問題数は全部で39問あります。長文の会話が13こ出題され、それぞれ3問ずつ問題があります。
時間
TOEIC Part3は約17分で終了します。
TOEICパート3の対策方法と解き方のコツ
TOEIC Part3の対策方法について紹介していきます。TOEICのPart3にはスタディサプリENGLISH TOEIC®対策
設問及び選択肢の先読み
試しに設問と選択肢に全く目を通さずにリスニングにのみ集中して問題を解いてみてください。
会話スピードの速さ、飛び交う情報量の多さに加えて、その情報をリテンション(記憶の保持)する必要があり、難易度が格段にアップすることだと思います。
あらかじめ”こんなことについて質問するよ”という作成者側からの優しい提案があるわけですから、これらを読まないという手はないと思います。
また設問と選択肢の読み方ですが、もちろんその英文を見てすぐに理解できるに越したことはありません。
ただ、問題文の放送が終わった時点で設問の解答を終えていたとしても、次の問題が始まるまでのインターバルはとても短いので、例えば~といった設問なら、(疑問詞)(動詞)の2つのキーワードに注目し、~といった選択肢であったら(名詞)だけに注目します。
問題文のリスニングを聞きながら、設問と選択肢を読むというのは脳への負荷が大きく結構大変ですが、次の問題のキーワードについてぼんやりとしたイメージだけでも、圧倒的に問題に取り組みやすくなるはずです。
話し手の最初の発言に注目して、シチュエーションを思い描く
話し手の最初の発言で、話者である2人が置かれている状況をある程度予測することが可能です。そのくらい最初の発言には会話の状況を明確に表すキーワードが含まれています。
このキーワードを引き金として、シチュエーションを思い描くことができると、会話中で流れる会話文や英単語が違和感なく脳内で処理されて、かなりリスニングの理解を助けてくれます。(なんならこのシチュエーションなら間違いなくこの選択肢が正解でしょ?と、推測で解答できてしまう…こともありますが、ここはしっかりと、これが正解かな?と予測した解答とリスニングの内容を照らし合わせて確実に点を狙いに行きましょう。)
最初の発言でキーワードを見つけ出せないと、状況を把握できずに混乱し、解答を間違えた上に、次の問題の設問と選択肢を読む時間が無い…という悪循環に陥ってしまうので、特に耳を澄ませて聞き取りましょう。
設問のパターンを理解する
TOEICのPart3では設問のパターンを理解しておくと正答率が高まります。設問のパターンは大きく分けて次の3つに分けられます。
- 2人の会話問題
- 3人の会話問題
- 図表付き問題の解答のコツ
1問当たりにかける時間をしっかりと管理する
設問1つに対して、この答えはなんだろうなぁーと考えているとあっという間に時間が過ぎて、次の問題の設問と選択肢を読む時間の無いまま次の問題に突入してしまいます。
設問と問題に関しては、1問目は前半、2問目は中間、3問目は最後とある程度一致しているので、設問に対する答えが分かった段階でマークしてしまうのが賢明です。
理想は問題の後に流れる設問のアナウンスが流れる時点で全てマークし終えている状態が理想です。設問がアナウンスされている間に次の問題の設問と選択肢を読んで、頭を切り替えましょう。
このリズムを崩さずに問題を解き進めていくスタイルが一番脳にストレスを与えることなく集中できる方法かと思います。”さっきマークした問題やっぱり違うんじゃないかな…”と考えたくなる気持ちをぐっとこらえて次の問題へと進みましょう。間違えているかも”しれない”問題に気を悩ますより、次の問題の準備をする方がよっぽど得点アップに繋がります。
就職や転職に役立てようとTOEICを独学している人に、スコアアップに役立つおすすめ講座はこの2つです!
- 【スタディサプリ ENGLISH】→7日間の無料体験、TOEICの不動の人気アプリ
- 【PROGRIT】→
短期間でTOEICスコアアップが絶対必要な方におすすめ
TOEIC Part3の勉強方法とは?
TOEIC Part3の勉強方法をご紹介します。
基礎的なリスニング力を身につける
TOEIC Part3でスコアをしっかり取得するためには、基礎的な英語のリスニング力が必須です。
TOEIC Part3の学習ができる参考書やアプリを下記で紹介するのでぜひ参考にしてください。
ディクテーションを行う
TOEIC Part3でスコアが上がらなくて悩んでいる人は、ぜひディクテーションを試して下さい。
ディクテーションは自分のリスニングの苦手を発見できる勉強方法です。
苦手が分かることで、どうやって対策していけばよいか解決策が分かります。
関連記事: 英語のディクテーションとは?
シャドーイングを行う
ディクテーション共にやって欲しいのが、シャドーイングです。
シャドーイングはTOEIC Part3の長文のリスニング問題にも効果的。
長めの音声をシャドーイングすると長文リスニングに慣れることができます。
関連記事:英語シャドーイングとは?|やり方とオススメ教材まとめ
集中して長文のリスニングを聞く練習
TOEIC Part3は問題文が長文なので、理解するためには集中力が必要です。
練習の段階から、長文の英文を聞く練習をして慣れておくといいでしょう。
音読(暗唱)をする
TOEIC Part3の問題をリスニング、ディクテーション、シャドーイングで練習したあとは、隙間時間に問題文の音読をしましょう。暗唱をすることで、どのような英文なのかを自分の声を聞いて理解することができ、内容がより深く理解できます。
関連記事:英語の音読の効果とやり方まとめ
TOEIC Part3の参考書と問題集
TOEIC Part3に役立つ参考書と問題集を紹介していきます。
公式TOEIC Listening & Reading 問題集
公式TOEIC Listening & Reading 問題集は、TOEICの公式問題集です。公式問題集はTOEICの出題形式に慣れてない人には必須の参考書です。
TOEIC Part3に関しても、どのような出題形式がされるのか実際に知ることができるので、特にTOEIC受験回数が少ない人におすすめ。
TOEIC L&R TEST初心者特急パート3
TOEICL&RTEST初心者特急パート3は、TOEICのパート3だけを集中的に学べる問題集です。
パート3で頻出される表現も載っているので、それを覚えるだけでも、パート3についての理解を深めることができます。
TOEIC L&R TEST パート3・4特急II 実践トレーニング
TOEIC L&R TEST パート3・4特急II 実践トレーニングは、Part3とPart4を集中的に特訓できる問題集です。価格もリーズナブルなんので、Part3とpart4に苦手意識を持っている人はぜひ手に入れて対策しましょう。
関連記事:TOEICスコアが上がるおすすめ参考書
TOEIC Part3に役立つアプリ
TOEIC Part3学習に役立つアプリを紹介します。
関連記事:TOEICリスニングアプリまとめ
スタディサプリ ENGLISH
【スタディサプリ ENGLISH】
さすがリクルートが運営しているだけあって、クオリティの高さが半端ないです。
公式サイト:【スタディサプリ ENGLISH】
SANTA TOEIC
SANTA TOEICはAIを用いたTOEIC対策ができるアプリです。自分が苦手な問題をAIが見つけてくれるので、集中的に自分の苦手を克服することができます。
公式サイト:【SANTA TOEIC】
関連記事:SANTA TOEICの実体験レビュー
TOEIC Test Part3 リスニング 模試300問
TOEIC Test Part3 リスニング 模試300問 はTOEIC Part3の練習問題をなんども解く練習に適したアプリです。
デメリットとしては解答に対しての解説がないので、なぜ間違ったかという理由を自分で理解しなければいけないことです。
それゆえ、TOEIC初心者の方はレベルが高いと感じてしまうかもしれません。
関連記事:TOEIC学習のおすすめアプリランキング
TOEIC Part3の音声が聞き取れない原因は?
TOEIC Part3からは長文の音声となるため、聞き取れない部分が増えてくるパートであるのは仕方ありません。
しかし、TOEICのリスングで満点取得が目標でない限り、全ての英単語を聞き取る必要はないんです。
今回紹介した対策とコツを活用して、必要な部分だけを聞き取って効率的に点数を獲得するのが大切。
まとめ
TOEICパート3の攻略方法は、解き方を理解するのと基礎的な英語のリスニング能力を高めるという2つのことが必要になってきます。
TOEIC対策におすすめの講座はこの3つ
トライズは本気でTOEICスコアを短期間で上げたい方におすすめ。専属の英語コンサルタントと一緒に2ヶ月間で集中的にTOEICの苦手な分野を克服できます。
» 公式サイトを見る »口コミ・評判を確認するスタディサプリのビジネス英会話が学べるアプリ。TOEIC学習の先を見据えて、実践的なビジネス英会話を学びたい人におすすめ。英語でのプレゼンや会議に役立つ情報が満載。
» 公式サイトを見る »口コミ・評判を確認するTOEICリスニングに関しては、TOEICのリスニングの勉強方法と対策とコツを参考に。
英語のリスニング能力を高めるには、TOEICのディクテーション教材とアプリまとめでディクテーションの練習をするのがオススメです。
TOEICリーディング対策と勉強方法については下記の記事を参考に。
コメント